青心社営業日誌

第21回

 細美遙子


2016年4月以降

  前回を書いてからまだ2ヶ月ぐらいしかたってないような気がしますが、ただ今猛暑まっさかり。恐ろしいばかりのこの時間感覚。THATTA編集長さまにも怒られました。
 ということで、編集長さまには営業記録なんかもういらんと言われましたが、一応青心社のバイトをサボってないという記録なので書いときます。もう今は昔の4月ごろ・・・

4/22(金) 4/24(日)
 大阪ミナミ  喜久屋書店 なんば東急ハンズB1 三宮 ジュンク堂書店センター街店
ツタヤ書店心斎橋店 ジュンク堂書店さん地下店
ブックファースト なんばwalk店 4/27(水)
旭屋書店 なんばCITY B2 三宮 ジュンク堂書店三宮駅前店
天王寺 旭屋書店 MIO 7F 紀伊国屋書店 ロフト5F
喜久屋書店 ルシアス店 4/28(木)
梅田 bookstudio 大阪駅店 梅田 ジュンク堂書店 ヒルトンプラザイースト5F
ブックファースト 梅田2階店 ジュンク堂書店 堂島アバンザ本店
4/23(土) 清風堂書店
神戸住吉 ジュンク堂書店住吉liv店 旭屋書店
4/24(日) 紀伊国屋書店グランフロント店
JR神戸駅付近 ブックスキオスク 丸善ジュンク堂書店 茶屋町
福家書店 5/8(日)
大垣書店 垂水 文進堂書店
知恵蔵書店

 ちなみに今回は6月に発売された楠乃小玉著『織田信長と岩室長門守』という歴史小説本の注文取りでした。この著者は戦国4コママンガの原作者をしてて、小説はこれがはじめてということ。信長モノでニッチをついた(信長VS義元!)作品です。
 四六判上製392p定価1400円+税

 それはそうと、大阪なんばグランド花月のすぐそばにあったジュンク堂書店千日前店が閉店しました。わりと最近、そこがアイドルグッズとゲームのお店になるというニュースを聞きました。ああまたリアル本屋が減っていく・・・

 その他日誌は以下のとおり。

4/24(日) 三宮
『キャロル』の読書会の二次会のみ参加。柿沼暎子先生とお話できました。
5/3・4 兵庫県北部
NPO「ブナを植える会」の活動で兵庫県北部のスキー場をまわり、以前植えたブナの苗の世話をしつつ観光。楽しかったっす。
6/4・5 兵庫県上山高原
やはり「ブナを植える会」の活動でブナの苗の世話と観光。バイカモ(梅花藻)の花を見たりしました。
6/11(土) 三宮
大森望氏からこっちに来てるという連絡をもらい、夕食をローストビーフ丼で有名な〈レッドロック〉でとり、そのあと〈マザームーンカフェ〉で佐脇をまじえてお茶。大森・佐脇はアイドル談義をずーっとしてました。
6/12(日) 大阪
心斎橋の文壇バー〈バー・リズール〉で大森望トークショーがあったので参加。THATTAの人たちも大集合。われわれの一画はほとんど忘年会のような感じだった。アイドルにはほぼ興味のなさそうな文学ファンの方々がたくさん集まり、お店は満杯でした。
6/24(金) 有馬温泉
最近人気の高いボードゲーム『枯山水』を和風庭園を眺めながらしっとりやろうという企画を有馬温泉の〈御所房〉という老舗名門旅館がおこなったのに参加。使われた離れの和室は囲碁の名人戦にも使われるという部屋で、明かりも蝋燭と行灯のみという老眼にはつらい状況でゲームしました。午後1時から2時間ほどでしたが、この日は昼すぎから2時ごろまでものすごい土砂降りで、本当に暗くて、カードの文字も読みづらいありさまでした。せっかくの庭園も土砂降りで煙っておりましたが、ゲームは楽しくできました。
『枯山水』は一度やってみたいと思いながらやったことがなかったので、本当にありがたい企画でした。判定ポイント(石の種類、配置、砂紋の続き具合、等々)がとてもたくさんあるので、ちょっとめんどくさい感もありますが、上手にできたお庭は本当に美しくて思わず拍手が出るほど。好評なのはよくわかります。8000円という高額品ですが、去年の京フェスのゲーム部屋で見かけたので、今年の京フェスでぜひやっていただきたいものです。(去年はゲームはあったけど人がひとりもいなくて何もできませんでした)
6/25(土) 神戸
湊川神社の能舞台『神能殿』で「あじさい能」を見ました。メインは能「隅田川」。となりのおばあさんといっしょに泣けるぐらいには、能の味方がわかってきました。
6/28(火) 大阪
茶屋町のホテルで青心社のバイキング・ディナーにお招きいただきました。いつものように腹が裂けるかと思うほど食べたうえ、アイスクリームのお土産までいただき、本当にありがたいことでした。
7/1(金)
3月の娘の引っ越しで余った単機能電子レンジをT氏にゆずることになり、最寄の阪急駅まで運びましたが、思った以上に重くて持ち運びにくく、暑いなか汗だくになりました。無事にT氏に渡してバイバイと手を振った直後、胃痙攣のような痛みに襲われ、常時携帯しているニトロペンを服用しましたが、また痛みぶりかえしたため、つい弱気になって救急車を呼んでもらい、かかりつけの病院に搬送されました。病院に着くと主治医が待ち構えていて即刻カテーテル検査。心臓の血管が細くなっているのが見つかり、そのまま緊急入院と相成りました。血液検査で肝臓の値もすごく悪いと言われ、「これまでこんなことはなかったのになぜ・・・?」と主治医が首をかしげていました。思い当たるのは火曜日の青心社のバイキング・ディナーぐらいです。
結局、4日(月)に心臓と肝臓のエコー検査実施、5日(火)にカテーテル治療でステントを入れ、10日まで入院する羽目になりました。エコー検査で小さな胆石と重度の脂肪肝が見つかり、とにかく摂取カロリーを減らせといわれました。心配された肝臓の値は入院食をはじめるとすぐに平常値にもどり、やはり食生活が原因だと念押しされました。
6人部屋の残り5人はみな九十代の方々で、認知症はひとりもなし。この部屋でひとり元気に動きまわりながら、この歳から(もっというと四十代からですが)こんな入院なんかしてるわたしは七十代になれるかどうかもあやしいよな・・・など、いろいろと考えさせられました。今回はテレビも見ずに、ひたすら本を読んでました。『羊と鋼の森』『蒲公英王朝記巻之一』『同二』読了。外は猛暑でしたが、10日間、涼しくのんびり過ごせました。10日の昼すぎに退院して、参議院選挙にも行きました。
7/23(土)
くそ暑いなか、家の近くの香雪美術館の「神々の姿」展に出かけました。奈良の鹿曼荼羅が見られて満足。土曜日の2時に行くと学芸員さんのトークショーがあってわかりやすいので、本当にありがたいっす。
7/24(日) 京都
各地のラーメン食べ歩きをライフワークにしておられる越前敏哉氏が京都NHKでお仕事をしたあと、一乗寺でラーメン食べ歩きツアーをするというので、一乗寺で合流。集合場所は恵文社。合計7人いましたが、誰も勝手がわからないまま歩きまわり、とりあえずしょうゆ系の店に入って、そのあと二軒目に行く人たちと恵文社で待つ人たちに分かれました。わたしは病院で怒られたばかりなので、一軒だけでやめておきました。食べたかった天天有は夜だけで食べられず、いつのまにかラーメン屋が立ち並んでいる一乗寺の風景にびっくりするばかりでした。この日はたまたま祇園祭の後祭り巡行の日で、四条河原町は地上を歩くことができませんでした。十数年ぶりに、ちらっと巡行の行列を目にしました。

 というわけで、この二、三ヶ月はドトーのように過ぎ去っていきました。これを書いている今日は8月5日ですが、明日の6日(土)は湊川神社の神能殿の「神戸能楽の集い」で「橋弁慶」を見にいき、そのあと元気があればみなと神戸の花火大会を見る予定です。

 話は変わりますが、8月1日付で文遊社からアンナ・カヴァン『チェンジ・ザ・ネーム』が出ました。カヴァン作品とは思えない、非常にフツーの長篇小説ですが(管理者とか出てこない、実在の世界が舞台)、カヴァンらしさは出ていると思います。これもやる甲斐の感じられた作品でした。

 そういえば、TVドラマも1クール過ぎました。今回の番付も書いておきます。

   1. 重版出来! ☆☆☆☆
   2. ディアスポリス ☆☆☆
   3. 99.9刑事専門弁護士 ☆☆☆
   4. グッドパートナー 無敵の弁護士 ☆☆☆
   5. ゆとりですが何か? ☆☆☆
   6. 精霊の守り人 ☆☆☆
   7. アンダーウェア ☆☆☆
   8. お迎えデス。 ☆☆☆
   9. 警視庁9係 ☆☆
  10. ドクターカー ☆☆
  11. 鼠、江戸を疾る2 ☆☆
  12. 世界一難しい恋 ☆☆
  13. ラヴソング ☆☆
  14. カッコウの卵は誰のもの
  15. 僕のヤバイ妻
  16. 私、結婚できないんじゃなくてしないんです

 それでは、8月になっていきなり猛暑に突入し、暑さの終わりの見えない日々になりましたが、みなさんどうぞお体ご自愛ください。


THATTA 339号へ戻る

トップページへ戻る